ブログ|和み|親切丁寧に寄り添うカウンセリング

アイコンお問い合わせ

instagram

facebook

line

twitter

ブログblog

2025.02.04

すべては「過程」

すべては「過程」

神奈川小田原市を拠点に活動している、 みんなのよりどころ「わりん」は、不登校でお悩みの方に対して心理セラピーをさせていただいております。

 

今年度もあと2か月を切りましたね。

新年度を迎えるにあたって、進級や進学について不安になったり、不登校になってどれくらい経っただろうと思い悩んだりする方も多いかもしれません。

 

ただ、ここで立ち止まっていただきたいのは

「私にとって、この出来事は何を意味しているのだろう」と考えてみてほしいのです。

 

「すべては過程」

大切なのは、プロセスです。

どんな経験も、これからのあなたの財産になります。

 

今は辛く悲しい出来事として感じられていることも、魂の成長なのです。

あまりピンと来ないかもしれませんが、言えることは

「あなたが辛いと感じている出来事も、これからもっと幸せになるための過程に過ぎない」ということです。

 

人には、乗り越えられる試練しかやってきません。

あなたなら、その試練も乗り越え糧に成長できるからこそ、今の出来事がやってきているのです。

 

偉人や著名人にも

「あの悲惨な出来事があったから、今こうして成功を収めた」などのエピソードがありますよね。

 

どんな困難も乗り越える過程やその先に、とても幸せを感じる未来があるはずです。

 

それを踏まえ、あなたはこれからどうしますか?

今はとても辛い気持ちでいるかもしれませんが、大切なのは

「これから何ができるか」

「どうすればより良くなれるか」

ではないでしょうか。

 

つい目の前のお子さんをどうにかしたいと思ってしまいますが、フォーカスすべきは自分自身です。

 

今感じている辛い気持ち、不安や恐れの中に解決の糸口があるのです。

そして、それには潜在意識が関係しています。

 

1人で悩まずお気軽にご相談くださいね。

全国どちらからでもオンラインで相談可能です。こちらからお問い合わせくださいませ。

Contactお問い合わせ

初めての方もお気軽に
お問い合わせください。

instagram

facebook

line

twitter