ブログ|和み|親切丁寧に寄り添うカウンセリング

アイコンお問い合わせ

instagram

facebook

line

twitter

ブログblog

2025.03.02

そのままでいいんですよ!

そのままでいいんですよ!

神奈川小田原市を拠点に活動している、 みんなのよりどころ「わりん」は、不登校でお悩みの方に対して心理セラピーをさせていただいております。

 

早くも3月になりましたね。

梅の花が咲いている地域も増えてきたようで、春の訪れを感じますね。

 

前回、今まで頑張ってきた自分に優しくしましょうとお伝えしました。

多くの親御さんは、お子さんが不登校になり自分の関わり方が悪かったのではないかという罪悪感や、「ちゃんとした親でいなければ」と強い責任感をお持ちではないでしょうか。

 

親としての自信を失ってしまったり、どうせ自分には無理なんだという自責の念がある時に思い出してほしいことがあります。

 

それは、「あなたはそのままで素晴らしい存在だということ」

ご飯を作らなくても、掃除をしていなくても、お子さんが不登校でも、あなたはあなたでいることそのものが素晴らしいのです。

 

今まで一生懸命に家事や子育てをしてきたと思います。

お子さんがここまで成長してこられたのは、紛れもなくあなたがたくさん愛情を持って育ててきたのです。

 

お子さんにとっても、かけがえのない大切な親なのです。

あなたという人間は唯一無二であり、同じ人間は一人もいません。

 

加えて言うと、手や足、臓器など、お金に換えられない豊かな肉体を持っていますよね。

24時間休むことなく働いてくれている何兆個もの細胞たちもそうですね。

じっくり感じてみてください。

 

例えば、今このブログを読むことができている目は、大切な人の顔やきれいな景色を見ることができます。

感覚器官の味覚については、食べ物のおいしさを味わうことができ何倍もの喜びを感じることができていませんか。

そして、それらの感覚情報を処理して、実際に感じたり経験できるのは脳のおかげなのです。

 

他を挙げると、清潔な水道が利用できること、温かいお風呂に入れること、雨風をしのげる安心して暮らせる家があることなども、あなたが持っている豊かさです。

 

豊かさに目を向けて、既にたくさん「ある」(持っている)ことを意識してもらえたらと思います。そうすると心が安定してくるでしょう。

 

自分を変えなければと焦ってしまうかもしれませんが、

そのままのあなたで幸せでいることが、お子さんにとって一番安心して心を育めるのです。

 

こういった意識を変えることで、現実が好転していきます。

また、これらは潜在意識が深く関係しているので、ご興味ある方やお悩みの方は、お気軽にご相談くださいね。

全国どちらからでもオンラインで相談可能です。こちらからお問い合わせくださいませ。

Contactお問い合わせ

初めての方もお気軽に
お問い合わせください。

instagram

facebook

line

twitter